Loading...
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
Worldview
直接船舶についてのことが学べ、更には安い学費で入学できると評判の海洋学校です。しかし、その安さの裏にはわけがあり、豪華客船の乗務員としてお仕事ながら、学費や生活費を稼がなければなりません。
基本的には一般科目の授業が中心として行われていますが、必要とあれば海洋系の国家資格(船舶操縦士など)を取得することが可能です。
独特なシステムを採用しており、お仕事の評価に応じてランク(階級)が上がっていきます。そのランクによっては行けない場所があったり、利用できる客室が限られてきます。船は一度出航したら長い期間、航海をしますので、乗客を飽きさせないように様々な施設や催し物が開催されます。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
Background
■ウェルカムホール
エントランスの役目を果たすホール。
乗客を迎え入れるだけでなく、催しがある時にも使用されています。
■ロイヤルスイート
最上級のランクの客室。
それゆえに、乗務員はマネージャークラスでないと使用することが許可されていない。
■レストラン
乗客エリア内にある、乗客が食事をする場所。
洋食レストランではあるものの、料理のオーダーをすると臨機応変に対応してくれます。
アリカの主な仕事場でもあり、ウェイトレスとしてよくおしごとをしています。
■アトラクションプール
プールとテラスが併合した屋外施設です。
乗客が楽しんだり、楽しんだ後にくつろげることが出来るようテラス席も設けています。
■ショッピングエリア
乗客が買い物をする場所。ここにしかない特別な商品が販売されています。
マスコットキャラクター的な存在でもあるMintちゃんとみんとんが働いています。
ちなみに、Mintちゃんはショップの総責任者です。
■大浴場
乗客が入浴できる施設です。
乗務員が利用することは基本的にできません。
時間帯によって男女が入れ替わるシステムとなっています。
■劇場
映画や芝居などを鑑賞する場所として利用されています。
他にもプラネタリウムといったものも楽しめます。
空子がキャストとなって働いている場所でもあります。
■カジノ
大人の娯楽施設。スロットマシーンだけでなく、ポーカーテーブルなども置いてあります。リアルマネーではなく、クルーズカードで支払った分のお金がコインとして変換されます。大人だけでなく子供でも遊べるよう、換金のできないゲームセンター感覚のカジノも併設しています。
■ブリッジ
一面ガラス張りで、そこから見える景色は格別。
乗務員の中でも上位のランクが入れる場所です。
現場の指揮を全て任されているのは船長になります。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●